こんにちは、知多半島ナビです。
今日、ご紹介するのは粘土汚れを気にすることなく気軽に陶芸体験が出来るショップです。女子のハート♡を掴むこと間違いなしですよ。オリジナルブランドの商品も素敵!
体験は、小さなお子様でも大丈夫。ご家族揃って食卓を彩る器作りに挑戦してみませんか? |
「たたら作り」という陶芸の技法で世界に一つの器作りに挑戦します。 小さなお子様も、不器用さんでも大丈夫!さあ、レッツチャレンジ!! |
陶芸と一口に言っても、さまざまな手法があります。 一般によく知られているのはロクロを回しながら形を作っていくものや、手びねりと呼ばれる粘土を手で成形してくものですね。 ここで体験するのは、「たたら作り」と言って粘土を板状にしたものを型に押し当てて成形するものです。 マグカップからカレー皿、ランチプレートのような物まで、いろいろな形や大きさの器の型の中からイメージを膨らませて選びましょう。ハート♡の形もかわいいですね。 |
さあ、ここからは順に手順をご覧ください! まず、粘土の左右に「たたら板」と言われる板を積んだものを設置して「しっぴき」(陶芸で使用される切り糸)を手前に引きながら平らな粘土板を切り出します。 ここは少し力が必要ですが、頑張りましょう♪ |
次は、竹串や針(千枚通しのような)を使って器の形に切り取っていきます。 コツとしては、針を動かすのではなくてロクロの方を回しながら慎重に~ゆっくり作業しましょう。 いよいよ、器の形がしっかり出来上がりです。 |
この後、釉薬をかけて焼く作業はスタッフさんにお任せすることになります。その際に、自分の作品がわかるようにサインを入れておきます。 いよいよ、ここまで出来たら飾り付けをしてきます。 切り取った粘土の余りを利用して、クッキーの型で飾り作り♪お子様も大好きな作業です。 取っ手のある器を作る場合には、水に溶いた粘土を糊にしてしっかり隙間なく押さえつけて下さい。 とても大切な作業ですよ~。ここが甘いと、途中で落ちてしまいます…。 飾りをつける時にも、水溶きの粘土の糊でしっかり貼り付けましょう。 |
そうそう、作業中は器が天地逆になっています。飾りをつける時には、飾りも上下を逆にして貼り付けないと出来上がりが残念なことになります…(涙)気をつけて下さいね~。 クッキー型の他にも色々なイラストスタンプが沢山あります。 センスを発揮して、世界に一つの素敵なデザインを考えてみましょう。 |
さあ、もう一息ですよ。 台から降ろして、型を外します。 爪でうっかり傷をつけないようにゆっくり、ゆっくり…。 外したら、器の縁を指でなめらかになるようになぞっていきます。そして最後に型を外した内側のシワ(型の跡)もきれいにします。 ここを丁寧に仕上げないと、焼き途中で割れたりヒビが入ったりするんです。指やなめし皮を使ってきれいにしましょう。 |
取っ手のついたオリジナルの器が出来ました!この後、数色ある釉薬からお気に入りのものを選んで出来上がりの連絡を待つことになります。季節や天気によって乾燥状態が変わるので、様子をみながら「素焼き」→「色付け」→「本焼き」と2回焼きの工程が入ります。約1ヶ月先に引き取りにくるのが楽しみです♡郵送の場合は、送料をご負担下さいね。 1ヶ月後に完成したものは後日こちらに掲載しますので、また見にきて下さいっ!♪お楽しみに。 |
楽しい陶芸体験でした♫ ここで、ちょっとコーヒーブレイクしましょう。こだわりのコーヒーを召し上がれ~。 |
小さな可愛いコーヒースタンドがあります。 名古屋の「TRUNK COFFEE」が手掛けた「TOKONAME STORE」オリジナルブランドの美味しいコーヒーを飲むことが出来ます。 ホットコーヒー、アイスコーヒー(各450円)や焼き菓子などが楽しめます。 陶芸体験の後にでも立ち寄ってみて下さいね。 コーヒーもちょっと珍しい淹れ方なんです。 「エアロプレス」という空気の力を利用したもの。 手順をご覧にいれましょうね。 |
50秒かけて圧力を加えていきます。 大きな注射器のようだな~なんて思って眺めていました。 エアロプレスで淹れたコーヒーは、いわゆるドリップ式のコーヒーよりもさっぱりした味わいだそうです。 楽しみ♪楽しみ♪ |
ホットコーヒーです。ミルク、砂糖を入れる前に少し味見してみて下さい。フルーティーな風味がよくわかります。 |
アイスコーヒーです。 もちろんエアロプレスで抽出したもので、ホットコーヒーとはレシピが異なります。たっぷりの氷の上に一気に注がれて出来上がり。 |
コーヒーカップも、ポットも素敵だなぁと思って眺めていたら…こちらのオリジナルブランドの商品でした!オシャレなショップをご覧ください。 |
この美しいパステルカラーのシリーズがオリジナルブランドの「TOKONAME」です。 淡く、やさしい色はもちろんですが、この風合いは是非一度実物を手に取ってご覧いただきたい!きめの細かな土肌は「百聞は一見にしかず…」です。 釉薬が塗られていないからでしょうか、「土」の温もりを感じます。 どこか繊細さも感じられて、大切に大切に使いたくなっちゃいます。 |
もう一つ、日常で気軽に使えるブランドがあります。その名も「MOM Kitchen」。そう、お母さんの台所といったネーミング通りに普段使いできそうな器がたくさん並んでいました。 日常の中の他愛もない時間に彩りを添えたいという想いから誕生したブランドなんですって。 どれも使いやすそうでリーズナブル。先程の体験コーナーで見かけた型のものがあるんですよ。探してみても楽しいですね。 体験コーナーを始める前に、参考に見学される方もいるとか。可愛いがいっぱい詰まったショップです。 |
一見すると大きな倉庫。赤い屋根の大きな倉庫の中に、真っ白なオシャレな小屋が3棟入って素敵な空間を演出しています。 |
いかがでしたか? 体験中、心地よい音楽♪が流れていましたが、なんとこの音楽が流れているスピーカー(写真上の真ん中)も陶器で出来ています。 そして、最後まで私は気付きませんでしたが…ライトの傘(写真右上)も陶器でした。食器や置物のイメージとは違うものにビックリの一日でした。 陶芸体験と言っても、土で汚れることもないのが嬉しいですね。「自分で作った器」を食事に使うと子供たちの心に様々なプラスが生まれます。 食の細い子は器に釣られてたくさん食べることができたり、実際に使用することで「物」を大切にする心が育ったりします。 写真左上の様にメッセージを掘り込んでプレゼントにする時にはその人の事を大切に思って作ります。 是非、思い出の一日を過ごしてみて下さいね。 以上、知多半島ナビでした。 |
名称 | TOKONAME STORE |
---|---|
ひらがな読み | とこなめすとあー |
住所 | 愛知県常滑市原松町6-70-2 |
ホームページ | http://www.tokonamestore.com |
電話番号 | 0569-36-0655 |
FAX | 0569-36-0601 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
休日 | 水曜日 |
駐車場 | 8台 |
予算/料金について | ≪陶芸体験≫ ベーシックプラン ファミリープラン グループプラン 大人3,000円+税 大人3,000円+税 大人2,800円+税 小人1,800円+税 小人1,500円+税 小人1,600円+税 ※小人は小学生以下。 ファミリープランは、小人1人追加ごとに+1,500円。 グループプランは10名様~。 |
タグ | 家族向け | カップル向け | 子供参加可能 | モノづくり体験 |
行き方(詳細) | 電車の場合/名古屋鉄道新名古屋駅より常滑行き、中部国際空港行き乗車、常滑駅下車。常滑駅前交差点をUFJ銀行の反対側歩道を左へ、やや登り坂の歩道を進み徒歩約10分。 車の場合/名古屋高速より知多半島道路へ、半田中央JCからセントレアライン空港方面へ、常滑IC降り左へ、常滑IC入口交差点を右折して直進。原松交差点を右折してスグ左折して小道に入り、スグ左折。左手にあります。 |
行き方 | 電車の場合/名古屋鉄道新名古屋駅より常滑行き、中部国際空港行き乗車、常滑駅下車。常滑駅前交差点をUFJ銀行の反対側歩道を左へ、やや登り坂の歩道を進み徒歩約10分。 |
まだクチコミはありません。