ホーム > イベント

半田の春まつり・下半田地区

JR半田駅前、半田運河周辺の下半田地区のお祭りへGO!

こんにちは、知多半島ナビです。 毎年春、3月下旬からゴールデンウィークまでの間、半田市の至る所で(10地区)で山車やからくり人形などで競演されるお祭りがあります。地区によって雰囲気も山車ももちろん違っていて、およそひと月の間、半田市内のどこかしらで楽しめちゃうのです。今日はこの下半田地区のようすを届けまーす♪一番下の「関連コンテンツ」にはこの近辺のお店を紹介しておきますね。 ※2015年4月取材。なお写真は二日間の様子を混ぜて載せている部分があります。

いやぁ。わくわくするよね?「山車・からくり人形」ですってー?(≧▽≦)
四台の山車が各地域を曳きまわし、業葉神社(東本町2丁目)と山之神社(山ノ神町)にて、からくり人形の上演をするようです。まずは日程をはりましょうかね。追って写真で紹介しまーす。

一日目はまず、業葉神社へ。四台の曳き込みも、見ごたえあり♪13時頃それがみられた後、17時頃までからくり人形の上演がみられるみたいね。
二日目は山之神社にて。12時半頃に曳き込みが始まり、その後はからくり人形。夕刻になると半田運河沿いを山車が運行するよ。川面に映る提灯にはうっとり。

まずは、町なかの曳きまわしの様子と、神社への曳き込みの迫力を♪
小さな写真は画像をクリックしてみてね。もう少し大きな窓が出てきます(^-^)

お。そろそろ山車が来る気配です。半田駅を左へ向かって歩いてくると、この交差点に出てきます。
東組さんがやってきました。足元まで気合が入っていて、カッコいいです♪
気さくに話して下さって楽しかったです。まだこの時はリラックスのお顔。さて、動きますよー。



二日目の、運河のほうへの曳きまわしの様子も、どうーぞ。運河沿いには、鯉のぼりが気持ちよく泳いでおりました♪(毎年確約のものではないようなので、その都度観光協会さんへたずねて下さいね。)山車が、細い路地から入ってかどを曲がるときの妙技も、実に面白い場面ね。



飲食店「魚太郎・蔵のまち」の角を入ってくると、この国登録有形文化財でもある「小栗家住宅」の前にきます。はい。細い路地です。技に見惚れます。
そのまま進むと「國盛・酒の文化館」の前に出てきます。このかどを曲がって「業葉神社」へ到着です。


さて次は、神社への曳き込みの時のカッコよさを♪
もう一回言ってもいい?小さい画像はクリックすると、もう少し大きくなるよ♪





神社に順に並べられてゆく山車。お互いに讃えてるようでした。
あとから来る山車へ、気持ちを込めて。他の組の若い衆も声を。
無事に整列。観る人も、やる人も笑顔がいっぱい♪

今度は、からくり人形の上演ね♪初めは、山車の中央にいる人形の奉演「前棚からくり」その次は、山車の一番上で繰り広げられる「上山からくり」♪






これは、二日目の「山之神社」でのもよう。こどもから大人まで楽しいにぎわい♪
からくり人形をじっと見つめる、こども達。この町の未来が見えるね。お祭りの時の心温まるうしろ姿。

からくり人形が終わると、曳きだしだね。「山之神社」のかどのS字を抜けるところを。
そのまま、行列をなして町の中へ♪



さて、いよいよクライマックス。半田運河沿いの山車運行の風情ある情景をどうぞ♪


どお?もっともっと、伝えたいことがあったように思うの。でもきっとそれは、この場所で、地域の人たちと一緒に、お祭りを体験することでしか、無理だとも感じる。「祭りは参加!」これが基本だね♪ぜひ、自分の目で見て、感じて欲しい(^-^)

ゴールデンウィークは、亀崎(JR亀崎駅が最寄り)という場所で半田のお祭りの最後を飾る、気合十分のお祭りがあるのだ♪間に合うよ♪

以上、まだ興奮冷めやらぬ、知多半島ナビでした。


  • GoogleMap




関連コンテンツ


ゲスト さん クチコミを書いてみませんか?

クチコミを書くには、こちらから会員登録が必要です。



みんなのクチコミ

まだクチコミはありません。







  • サイクリング
  • EDIT
  • 知多前推進協議会
  • TRFプロジェクト